ドギーボックスをお試ししてみました。
先月まで「犬の気持ち」を購読していたのですが、今月で卒業。子供がドギーボックスを買ってみたいというので思い切ってお試し!!
お試し価格は1600円。通常価格は3200円とちょっとお高めなんで、継続はないかなーと思いつつ注文~。
ドギーボックスというワードはよく聞きますが、紹介しているサイトは明らかに宣伝?みたいなのが多くて褒めたたえてるのばかり。実際の評判がよく分からず、ま、やっぱり大したことないのかなと思い期待はしていませんでした。
が!!!
意外とよかった(笑)
正直な感想を一言で表現すると”こどもチャレンジの付録に夢中になるわが子を見て、えぇ、こんなもんに夢中になるの、子供って”って思った時と同じ驚き。
だってね、こちらのおもちゃなんだか洋服なんだか分からないこちらの可愛いおパ〇ツちゃん。

どうやらおもちゃだったらしいんですが(履かせようとしちゃいましたよ?)、ただのおパ〇ツちゃんのオモチャってんじゃなくて、ビニール袋をカサカサした時みたいな音がするんですよ。
何このアイディア。犬の気持ちわかっちゃってるじゃん!!(犬の気持ちは知らんけど、ひなが喜んでたから)
まるでこどもチャレンジの付録オモチャを手に取った時の感動ですよ。
(まさかドギーボックスってベネッセの仲間か何かなの!!???調べてみたらどうやら無関係でした。)
今回お試しに入っていたのは・・・
- オモチャ2種類
- おやつ1つ
- ふりかけ1つ
- 歯のケア用品1つ
女子力高めな感じがするオモチャ。押すと音が鳴るのと、先端の円柱型がひなの好みドンピシャ。

鶏レバー大好きなひなが大喜びだった、鶏レバーのお菓子。全くの無添加で、ここまでのものはなかなか手に入らないのですごい嬉しい。

こちらは減塩ふりかけですが、こちらも完全無添加です!

これらを「この金額なら買っていいかな」で試算すると・・・
オモチャは700円×2で1400円。おやつは完全無添加だったので480円(なに、この半端)、ふりかけも完全無添加なので380円、歯のケア用品は謎なので500円。
合計すると2780円。送料考えると3000円強・・・って、ドギーボックスが意外と適性価格だった件。
ドギーボックス、性別や好みによって毎月届くものが変わるようです。だって、こんなじょしりょく高い男の子のところに届いたら絶対継続しないもんね。
ドギーボックスいいなぁいいなぁ。継続できたら嬉しいな。
でも3200円って、子供の習い事1つくらいの価格ですよ(田舎だから習い事価格が安い)。大人にしたら美容院いけちゃうし、下手したら外食いけちゃう。
ひなちゃん・・・毎月のトリミング代と、フード代、保険代で1万円なんて余裕で超えてるので、ここに3200円は非常に悩みます。庶民はつらいのぉ~
ふと思ったんですが、ドギーボックスは継続ではなく「一回分」として好きなだけ購入できたらいいなぁ。例えばお友達ワンコに何かお礼をしたい時にドギーボックスをプレゼントしたら喜ばれると思うんです。
ワンコのお歳暮的な。もしそれができたら、年末にはお世話になっているワンコ友達たちに送りたい!!
なーんて妄想しておりますが、来月のドギーボックスどうするか???もし継続していたらyoutube動画アップロードしたいと思います。
ドギーボックスはベネッセの回し者か!?疑惑についても調査を継続していく予定です(`・ω・´)キリ
でもさ~、怖いよね~、子供とペットっていくらでもお金かけられちゃう。そしてお金かけるのが喜びみたいな。子供は大きくなると悪態ついてばっかりだけど、ペットはずっとかわいいままだからすごいな。
コメントを残す