10cmぬいちゃんに、夏らしいお洋服をと思い作りました。かわいくないですか~(自己満足)
そのうえ、ある程度しっかりした生地で作れば自立するので一石二鳥です♪

作り方の前に今日職場で食べたお昼ご飯「エビの旨味が口の中で大渋滞台湾名物タンツーメン」(長いw)

結構健康オタクなので(ひなのご飯・おやつも完全無添加のものです)、食べ物にはこだわってます。配食ブームでいろんな冷食ありますがこちらが一番安心安全、その上すごくおいしいです。
普段から、成型肉の類は食べませんがこちらの冷食は成型肉・インジェクション不使用で国産食材のみ。88種類の添加物の使用していません。
一部上場企業の冷食っていうのも安心だし、解約しにくい定期購買じゃないのもよいです。
メニューたくさんあってみてるだけでも楽しいので、よかったらみてみてください~
>>>旬をすぐに
さてさてワンピの作り方に戻りますが、今回使った生地はダイソーのハギレ生地100円です。

必要なものは■生地(薄すぎず厚すぎずがいいです。自立させたければある程度しっかりした生地で)■ゴムです。
まずは生地を30cm×9cmでカットします。両端は端処理(ジグザグミシンやほつれ止め液、ロックミシンなど)しておくと仕上がりが良いです。でもぬい服なので省略しても可です。

裾を7mmで2回折ってアイロンをかけたらステッチします。

中表で端同士を合わせて輪っかになるように縫います。その時、上から7mm縫ってその下1cmあけて下まで縫ってください。

裏側が見える状態で、外側に5ミリ折り返してアイロンをかけます。

そこから今度は1.5cm折り返してアイロンをかけます。

折ったところの下ギリギリとその上1cmのところを輪っかでぐるっと縫います。

ゴムの通し口ができているはずなので、そこからゴムを通して引っ張って絞ります。

裏返したら完成です。簡単です~

夏っぽい生地で作ってみてください♪

コメントを残す